ネットフリックス
最新の映画を見たくて「Netflix」に加入しました。プランは一番安い月額890円の「広告付きプラン」に加入しました。使用環境はWindowsのデスクトップPCで、ブラウザはChromeです。
早速「Netflix」で映画を楽しんでいたのですが、忙しい時は倍速で映画を楽しんでいる人がいると聞き、自分でもやってみようと思い「Netflix」の説明通りやってみましたがどうもうまく行きません。画面上に倍速再生のアイコンが見当らないのです。ブラウザがChromeの場合、拡張機能「ビデオスピードコントローラー」を使えばネットフリックスで倍速再生が可能です。
★ビデオスピードコントローラーを立ち上げる。
Ctrl+S:速度を落とす 0.1倍毎
Ctrl+D:速度を上げる 0.1倍毎
※動画左上の再生速度の倍数(当初1.0)を参考に調整してください。
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオでも同様に、拡張機能「ビデオスピードコントローラー」を使えば倍速再生が可能です。
★ビデオスピードコントローラーを立ち上げる。
S:速度を落とす 0.1倍毎(Ctrl+は不要)
D:速度を上げる 0.1倍毎(Ctrl+は不要)
※動画左上の再生速度の倍数(当初1.0)を参考に調整してください。
※最初うまく速度変更できなかったが、一時停止の時に変更をしたらOKとなる!?
ビデオスピードコントローラー
今回調べてみたところ一番安い「広告付きプラン」でもChromeの拡張機能「ビデオスピードコントローラー」を使えばネットフリックスで倍速再生が可能でした。
以下の「Chrome ウェブストア」から拡張機能のインストールが可能です。
こちら「ビデオスピードコントローラー」から
ビデオスピードコントローラーの使いかた
インストールしたら以下のショートカットキーで、広告付きプランでも再生速度を変えることができます。
まず、左上に小さな数字で再生速度倍数が表示されていることを確認します。見えない場合は「Ctrl+V」を押してみてください。
再生速度を上げる場合は「Ctrl+D」を押すと1.0倍速から1.1、1.2、1.3倍・・・と上げていくことができます。
再生速度を下げる場合は「Ctrl+S」を押すと1.0倍速から0.9、0.8、0.7倍・・・と下げていくことができます。
ショートカット「Ctrl+」
V:コントローラーの表示/非表示
S:速度を落とす 0.1倍毎
D:速度を上げる 0.1倍毎
Z:巻き戻す 10秒
X:前進 10秒
R:速度をリセット 1倍
その他
Yahoo!知恵袋でのQAによると、ネットフリックスは一番安い広告付きプランでは「倍速再生」が出来ないようです。このため広告付きプランでも再生速度を変える方法を調べてみました。
Q:ネットフリックスで倍速再生をしたいのですがアイコンが見当たりません。
ブラウザ版を使用しています。
Chrome、Edgeで試しましたがどちらもできませんでした。D/Sのショートカットキーも効かないです。
倍速再生ができない理由またはする方法をご存じの方がいましたら教えてください。A:もしかして一番安い広告付きプランに入ってませんか?
もしそうなら倍速再生出来ません
私が今試したところ、PCのChromeでアイコンがちゃんと表示され倍速できました。
コメント